Invisible, inc. #1 Stealthy X-COM


リブート前X-COMライクなアクションポイント制のステルスゲーム。

一番最初にアビリティ選択があったり、ミッション開始前にはアイテムを選択していったりするので、その辺の組み合わせで詰め将棋的に最適解を探していくゲームデザインなのかなと思った。
一方で少し進めてみると、ミッションの詳細なブリーフィングは無いし、ミッションが始まったらオートセーブだし、ミッションは最初からやり直すことも出来ないあたり、ぶっつけ本番の緊張感と今あるリソースで直近の困難をなんとかしていくゲームデザインで、どちらの舵取りで楽しめばいいのかなと最初は困惑してしまった。
セーブデータを消してやり直すと、ミッションのレベル構造はランダム生成かいくつかのパターンから自動生成されていて、本当にやり直しが効かないように出来ているということが分かった。どうやら後者の方向性で楽しむゲームらしいと分かってからは、随分と進めやすく感じるようになった。

セーブ/ロードでのやり直しが効かない代わりに、回数制限のある一つ前のターンからやり直すRewindは用意されていて、この回数制限の範囲で軌道修正をすることが出来る。しかし未確認であるが、それを超えてミッションの目的を幾つか達成出来なかったり、そもそもミッションそのものに失敗したとしても、ゲームは続行するようだ。流石に全員死亡してしまったらゲームオーバーかもしれないが。

そんな感じで、BeginnerのDay 4最後の主要となるミッションをクリアしてみたところまで。主要ミッションまではBeginnerなりに簡単だなあという印象だったのだが、このミッションは初回プレイヤーにとっては相当難しくて失敗する可能性の方が高いんじゃないかと思った。周回時にはミッションのメカニックが分かっているはずなので、それに備えた対策を最初から進めていけるので何とかなりやすいだろうけれど。


犠牲者もなく無事にミッションクリアしているが、Net Worthというよく分からないものが下がってしまった。

このミッションは、次の点で難しいし不条理である。とりわけ、全てにおいてこのゲームにおいて初めてのことが予告無しにミッションが始まってから…要するに軌道修正に制限がついている状態で判明することも難易度を跳ね上げている要因だろう。

  • MONST3Rという主要人物が予告無しに一時的なプレイアブルキャラクターになる。こいつはスキルが初期状態で弱く、特にAPが初期値の8しかないのが厳しい。アイテムもロクに持ってきていないが、唯一持っているアーマー貫通3(クールダウン8ターン)の銃は重要。
  • ミッションの目的として、MONST3Rを最初に脱出させろという条件がつく。同時脱出では駄目なのかは不明。
  • 初めてミッション二つが連続して行われる。つまりMONST3Rの介護を通しで行わなくてはならないし、最初のミッションで手に入れたアイテムを預けたり売ったりすることも出来ない。
  • アーマー3以上の敵が初めて登場する。OMNIシールド(ハッキング可能)付きのアーマー6とかいうやつまで出てくる。集中的にアーマー貫通効果を上げていなければ、MONST3Rの銃だけが頼りになるが、セキュリティレベルの上昇などに伴ってアーマーが上昇し誰もKOできなくなる。見つからないように行動するしかない。
  • 後半のミッションでは、20ターン以上経過後に脱出可能という条件が初めて付く。このゲームはセキュリティレベルがターンの経過や諸々の条件で上昇してミッションの難易度がどんどん上がっていくので、基本的には迅速に行動することがセオリーなのだが、それが通用しなくなる。目的のアイテムを獲得すると全ての敵が警戒状態になってプレイヤーキャラクターを探しに動きまわるので、ターン経過による難易度の高い状態で敵の進路を予測して上手く逃げながらゴール(脱出地点)へと向かわなくてはならない。ここで、APが8しかないMONST3Rが最初に脱出しなくてはならないという条件が足を引っ張るわけである。
  • オートセーブであるにも関わらず、MONST3Rが所持しているアイテムは、ミッション中に拾ったものであろうとミッション終了時にプレイヤーが獲得したことにならない。理不尽にも消滅する。これはデザイナーの過ちだと思う。あらかじめ知っていれば、脱出直前に通常のキャラクターに渡しておくことで回避できるのだろうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です