Arcanum: Of Steamworks & Magick Obscura part.7

V:tM Bloodlinesをさわりだけやろうと思ってやってみたが、案の定というかビデオカードのスタックエラー連発でゲームにならん。
This is Bullshit!
最新ドライバだと悪化してるし。買い換えても直る保証がないし、NVIDIAさっさと直せやとしか。全部買い換えるのはまだ半年も経っていないし、経済的にも負担が大きすぎる。

さて、Arcanum。
説明書を見ていたら装備で出てくる略語の説明はあったものの、全部が出ているというわけでもないし、説明不足な感じだなあ。
マジックアイテムは魔法寄りだと”Magick value avaliable”のパーセンテージが上がって(上昇度はアイテム毎に違う)効果の数値の括弧内に書かれた値に影響して効果が高くなる模様。
技術系アイテムの場合は”Aptitude adj to chance of critical failure”の値が、魔法よりの場合上昇してCritical Failureの確率が上昇する感じか?Critical Failureは武器落としたりするので結構辛い。落として自分もNPCも気がつかなくて拾い直してくれなかった場合は無くしてしまったり。使っている武器に必要なスキルが上がると落としにくくなる印象だが、Virgilとかのそういうスキルがあまり上がらないNPCだと随分長い期間を落としてもよい安物武器で過ごしたり。

それから味方の放つ範囲魔法や爆発物はFFしないような。弓矢とか銃とかの射線を取る武器も味方に当たるらしいのだが、Sebastianの銃撃やRavenの射撃は味方に当たっているようには見えない。Unofficial Patchで変更されたか、難易度がModeleteだと大丈夫だったりするんだろうか。

ちなみにメイジ系のNPCは回復系の魔法は連射してくれるのだが、ダメージ系や補助・召還系の魔法は自分より格上のレベルの敵だと使う感じがする。RavenとZ’an Al’urinが魔法を使いまくると、エレメンタルが出たり自身をエレメンタル化したりで画面が賑やかになるのだが、普段はメイジでも殴りに行くのでイマイチだったり。

Caladonでデーモン退治でデーモンを倒して捜査官に報告にいったら戦闘状態になって失敗しまうのは何故だろう。どこかで選択肢間違えたかな。

Wheel ClanでのクエストのIron Clan捜索が一向に進んでいなかったのだが、Caladonの未亡人から鍵を盗んで本を手に入れると所在地が判明した。買い取ることもできるようだが、これまたそれまでの会話の所為か売ってくれなかった。
このケースに限らずクエストでは多くのNPCは会話を上手く進める、買う、頼みを叶えて情報を得る、盗む、殺して奪うなどの複数解が用意されていて、PCが得意な手法を幾つか試せる。それでも駄目な場合は別の機会にということに。
で、そのままIron Clanに行ってみると何かしないと開かなさそうな封をされていて、また振り出しに。

序盤から続いてきたTwin Skullsクエストがようやく終了っぽい雰囲気。雰囲気としているのは本当に終わったのかどうか曖昧なままなので。これはHalf Ogre出生の秘密というか、ArcanumでのHalf OgreはOgreが人間の女性を強姦して生まれているとされているのですが、数的に種族として認知されるほど強姦で出来た子を育てる女性がいるというのは妙ではないですか?という疑問に答えるクエストで、なかなかショッキングな内容でした。達成報告時もなかなか後味が悪くて印象に残る。

さてメインクエストに戻って、ゲーム開始当初からVirgilから聞いていた伝説のNasrudinの遺体の捜索ということで、どこで情報訪ねても大抵はCaladonのTemple of the Panariiに行けと言われるので行く。そりゃそこしかないわな。
First acolyteの偉い人が私は予言のThe Living Oneっぽいよ?と伝えるとVirgilと同じような反応をするのが面白いのだが、この予言はThe Panariiでも疑っている人はいるようだ。その疑っている考古学者の頼みを聞いて(この人にはThe Living Oneかもと言わずに相手に合わせて話を聞いた方が楽に進められるはず)、擦った揉んだの末に南端のCaladonにあるとされていたNasrudinの遺体はThanatosにあるんじゃないかという説が浮上。

同時に見覚えのあるサインとヒントも見つけたので、Saint Mannoxの跡地捜索。簡便な暗号化とパスワードで容易にアクセスできないようにしているつもりなのだろうが、目印があるので直ぐに見つけられるだろう。日記などを見つけてTemple of the Panariiに報告にいくと、貴重なアイテムを幾つか貰う。このアイテムのうちの一つをIron Clanの入り口で使うと見事に開いた。

Arcanum: Of Steamworks & Magick Obscura part.6

本を頼りにDark Elfの集落のT’sen-Angへ。ここでも相当最初の頃のアイテムが必要になる。段々と真相に迫ってきている感じか。

ArcanumのDark ElfはD&DのDrowのようにアライメントはEvilなのだが青黒い漆黒の肌でも無く、ありふれたファンタジーでの褐色の肌というわけでもない。少しだけ浅黒いことは浅黒いのだが、外見はElfとあまり変わりない。
Elfとの明確な違いはゲーム中に語られるのだが、そんなDark ElfとDark Elfとして生まれた自分に思うところのあるZ’an Al’urinが、前向きに話し合うと仲間になってくれることに。説得マスターなのでEvilでも仲間にできるようになってる。名前だけだと分かりにくいが女性です。
Evil寄りなのでドリッズトのような…まではいかないが、ヴィコニアに近いのかも。異分子は常に生まれ出てくるのか。しかもZ’an Al’urinのポートレートとキャラクターのグラフィックは肌の色も外見もまったく普通のElfと同じだ。仲間になるキャラクターのポートレートは主人公のポートレートとは別のユニークなものなので、Dark Elf用のポートレートを描くのが面倒だったとかそういうわけではないと思う。
声も可愛らしいし(そこは関係ないけど)、考え方も一般的なDark Elfとは異なるので、種族って何だ?と考えさせられるNPCです。

T’sen-Angで探していた人物を見つけて話を聞きだして、ようやくBMCの居場所が判明する。帰ろうかと思ったら、長らく追われていた刺客集団の結構偉い人がやってきて会話。正直にかつ知っていることを話すと何やら納得して帰ってくれましたが、多分これはJoachimからのいくつかある情報を得ていないと駄目なのかな。

T’sen-Angから出たら今度はVirgilが話してきて離脱。Virgilがいるときは調べることに抵抗があったのだが、居なくなったので以前にCaladonで得た名前をTarantで調べる。この辺は超絶ネタバレになるので自重。Virgilが隠していた暗い過去を打ち明けて、再び仲間に。

RavenにT’sen-Angで得た情報を報告しに行く。Z’an Al’urinはElfと因縁のあるDark Elfなので、当然ながらQintarraには入れないので外で待たせておく。女王にも一応話しにいくが、Ravenも意味が分からんと言うくらいに相変わらず何を言ってるのかわからん。で、ようやくRavenが仲間として協力してくれることに。喋りが棒読みっぽい(Elfは長寿なので達観していて物事に動じないとも解釈出来るが)のは置いといて、声質もそうだがポートレートもZ’an Al’urinと比較してなにやらお姉さんっぽい。

ここで既に仲間に出来る人数の上限の6人を超えたので、Danteを外して待機中のZ’an Al’urinを入れてみる。Ravenが反対してElfの私かDark Elfの彼女かどちらかにして欲しいと言うが、説得して二人とも連れて行く。さすが説得マスター。Z’an Al’urinの方はこの問答の後にYes?と聞き返してくるだけで、Ravenがいてもいなくてもどっちでもいいというスタンスなのはちょっと面白い。それ用の会話が無いのかもしれないが。

さらにPerrimanを外してWheel ClanのLoghaireにBMCの顛末を報告しに行く。Loghaireは歓迎してくれるがDark ElfのZ’an Al’urinに気がついた途端、はかってくれた喃と豹変する。ArcanumでもDwarfとElfの仲は悪い。Dark Elfは尚更なわけで、予想はしていたのだがここまでとは。
Loghaireも説得しないと駄目なのかなと思っていたら、なんとZ’an Al’urinが名乗り出てLoghaireと話し始めた。そしてZ’an Al’urinが種族と個人に対する鋭い指摘をしてLoghaireを説き伏せてしまった。さすがINT18。ちなみにZ’an Al’urinが200歳、Ravenが277歳、Loghaireは598歳だったりする。がんばれZ’an Al’urin。
ということで、BMCを助けに行く責任があるということでLoghaireも仲間に。

LoghaireはElfのRavenとも仲はあまりよくないはずだが、BMC関連で誤解も解けてLoghaireは申し訳ないと思っていたりするのだろうか、特に言い争いは無かった。

で、種族間での因縁を持つ3つの種族が一つのグループとして共にするようになったわけだが、種族間の偏見や差別を超えたようでなんだか感慨深い。表面だけで実際は険悪な空気になるかもという懸念もあるけどね。

Arcanum: Of Steamworks & Magick Obscura part.5

プレイしたら暇を見て適当に書き溜めているのだが、国内での情報が殆ど無いゲームでもあるので、いつもよりも多めに書く傾向になってしまう。サブクエストも書いていたらさらに大変なことになるので、当然かなり間引いてはいるのですが。で、こちらにフィードバックしないとえらいことに。

Tarantの南西にあるThe Boilはレベル25あたりから近寄っても喧嘩を売られなくなるようだ。2つのfactionの抗争に荷担することに。Orc側のfactionへの参加はバーテンダーとの会話が切っ掛けになるのだが、Half Ogre側のfactionの参加の仕方がよく分からなかった。
とはいえクライムアクションゲームのような大がかりなものはなく、幾つかのクエストの後に片方のfactionのボスを倒す程度。

さてElfの集落であるQintarraに到着。いわゆるEQのような樹上の集落だったのだが、かなりの高所で凄く綺麗な場所だ。音楽も落ち着く。

女王の娘さん(といってもElfなので外見は若いが歳とってる)のRavenが登場。ボイス付きの女性NPCは初めてな気がする。仲間になるらしいが、まだそういう展開ではない。
一応過去にスイーツ(笑)を持たせてないと駄目らしい女性ヒーラーがDernholmにいたが、魔法寄りのキャラには仲間になってくれないのでした。他の今までの仲間になった女性NPCは、短い特定クエスト中のみ仲間になる程度だった。仲間になる女性NPCは数少ない模様。

ということでRavenのクエストをこなして信頼を得た後、女王の訳の分からん妄言を聞いてRavenに妄言の意味を尋ねる(抽象的な内容が入り交じるし、Ravenも結構分からんと言う)。Tarantから取りかかるのがいいんじゃないかと言われて戻る。

Qintarraでのクエストは、冤罪証明だとかLizardmanの説得とかもあって延々と会話が続くのでかなり疲れる。Lizardmanは仲間になるやつがいるらしいが説得の流れで出来なかった。

Ravenの助言後から、Tarantでは長らく留守だったTarantのチェアマンのEdward Willoughsbyが帰ってくる。色々やりとりしてるとPerrimanとSebastianが仲間に。Perrimanは魔法寄りでSebastianが完全な技術寄りと一気に専門的な仲間が増える。

Sebastianで少し試してみたが、NPCに頼む生産アイテムでSemanticが必要なアイテムは、PCだけが使用して作れる感じなのかな?

Tarantで情報を探しているとCaladonに代わりのブツがあるということでCaladonへ。
だが、ブツの持ち主は殺されていた。かなり嫌らしい位置に住所が書かれたパスポートがあるが、パスポートを頼りに手紙を取ってTarantで差出人を調べて、差出人のところに行く。差出人は目前でやられてしまうが、辛うじて生きていたので話しを聞き出す。なるほどなあというトリックが判明して再びCaladonへ行ってブツを取る。
墓地に入ってVirgilの様子が妙だが、名前だけを留めてそっとしておく。
ブツはフェイクだが、フェイクにはRoseboroughと書いてある。Roseboroughって最初に拾ったマッチ箱に書かれていた場所じゃないか。ゲーム開始時からVirgilの言うことは気にしないでそこを探せばいいのにとは思ったが、多分あの頃の主人公ではそこにたどり着く前に死んでいただろう。

Willoughsbyから受けれるCaladonでの交渉クエストは、Persuasion(説得)スキルをマスターにするクエストらしいのが難しすぎてワロタ。そもそも殆ど初対面の人物にTarantとCaladon間の政治的な交渉を任せるのはどうなんだとは思うが。
Persuationなので当然クエストは会話が延々と続くのだが、会話の内容が政治寄りの交渉なので、PC個人の考えていることではなく、依頼主の考えや都市のことも考慮しないと駄目なので大変だ。とはいえ流石にあまりに適当すぎると駄目だったが、相手にとって良い条件をポンポンと提示していたらクリアできてしまった。なんだか拍子抜けで納得いかないがまあいいか。最も模範的な解答をしようとするとネイティブでも大変だとは思うのだが。で、クリアしたらCaladonの城の外にWilloughsbyが既に来ていて、交渉の様子を見ていたとか言い出すし。見ていたんなら助言して欲しかった。
ということで、Persuasionがマスターになった。

Caladonで話していて今更気がついたのだが、ThiefのUndergroundのクエストはどうもRumorがクエストに相当するらしく、しかも4つ聞いたら次のクエストをくれないのか。Rumorはジャーナルのタブの一つにどんどん書き足されていくのだが、TarantのUndergroundのRumorは相当前に聞いてしまったので、どこに依頼が書かれているかさっぱりわからん状態に。

Roseboroughではあっさりと目的のブツは見つかった。レアな本ということらしいが、あまりにも個人的な内容過ぎるというか、Raven個人に宛てた内容にしか見えないのだが。最初に拾ったマッチ箱に覚えのある人も見つけたが、特に真新しい情報では無かった。最初に拾ったパスポートの人物はどこかにいるんだろうか。

Arcanum: Of Steamworks & Magick Obscura part.4

Ancient Templeを攻略していたら話せる骸骨が。なにやら生き返りたいのでDragon’s Bloodを取ってこいと。で、取ってきたらなにやらDernholmとIsle of Despairで話には聞いていたThe Dragon Knightsの一人らしい。そういうこともあって恐らくEvilなNPCな所為か仲間にはなってくれなかった。結構強そうだったので期待していたのだが。

このゲームは普通のクエストをクリアするとかなりのペースでGoodに傾いていくので、ちょっとやそっと悪いことをしたくらいではEvilになることは全然無い。あまりにNPCを殺しすぎると、重要なNPCが死んだり嫌われて殆ど情報が引き出せなくなったりで色々と進めにくくなるだろうし、Evilプレイは結構大変なんじゃなかろうか。

さて、Isle of Despairで得た情報からWheel Clanへ。
罪滅ぼしに引き籠もっている王様のLoghaireを再起させるように会話を選んでいく。その前にINT10にして、息子からドワーフの思想である”Stone and Shape”について聞いておく。Loghaireは適当に話していても、BMCのドワーフが居なくなった経緯の筋が通っていないことに気がつき始めるのだが、さあこれからどうしようかということになって、”Stone and Shape”を踏まえて再起するようにもっていける。”Stone and Shape”はこのゲーム独自のドワーフの思想なので会話が少し難しいが、頑張って進めておく。と、先人の知恵から。

Wheel Clanでは家宝を取ってくるというサイドクエストがなかなか面白かった。結局のところ家宝はおもちゃの汽車で、こんなのが家宝なのかよと言いたくなって実際にそれを聞けるのだが、どうも1000年ほど前から受け継がれているおもちゃらしい。Arcanumの世界で蒸気機関が発達し、汽車ができたのはつい最近の時代です。ドワーフのロストテクノロジーの証であると分かると、単なるおもちゃが偉大な家宝に見えてくる。Isle of Despairの古代の機械もドワーフのものだったのかもね。

Loghaireから聞き出した話によるとエルフが関わっているようなので、エルフの住処であるQintarraの場所の特定をしにStillwaterへ。
考えてみれば今まであまりエルフを見かけたことがなかった気がする。人間と容姿が似ている所為もあるが、人間以外でよく目につくのはノームかハーフオーガだ。なので、Stillwaterではあまり見慣れないエルフを探す。
エルフはいるにはいるのだが、ちょっと変わっているエルフで無茶難題を出してくる。解決まではあまり長い手順は必要無いが、途中でTarantに戻る必要があって、気がつかなければかなり悩みそう。このクエストに限らず、クエストは途中過程で何をすればよいのか提示されることはあまり無いので、手がかりは自分で探し出す必要が多い感じだ。全然関係なさそうなイベントが起きたと思って進めていたら、既に進めていたサイドクエストに関連していたとか結構ある話。
INTが高いと上手く説得してショートカットできたりしそうな気がするが、本物のクエストアイテムを本物と思ってもらえず、結局出来合いの偽物を探してくるという、なんだか変なクエストだった。

Arcanum: Of Steamworks & Magick Obscura part.3

Black Rootの居酒屋でお話してたら、Danteが仲間に。基本的に仲間になるまで名前が不確定名だ。DanteはDernholmの税金徴収クエスト後に王と和解してグループから外れるのだが、クエスト完了時にWaitさせて一時的に外しておくことで、そのまま仲間として連れて行ける模様。

バレバレな低スキルのProwling(いわゆるSneaking)をするとNPCの視線をこちらに向けることができる。これは常にその場に立っていて動かないNPCにも有効。これを利用することで、スキルが足りなくてばれてしまうような位置にある扉やチェストの解錠などもできたり。

武器に書いてあるFTってのはこちらのFatigue消耗値かと思っていたが、相手に与えるFatigue減少値のことなのかも。斧とかハンマーとかの重い武器でぶん殴られるとあっという間にFatigueが尽きて動けなくなって死んでしまう。

偶にNPCが壁に向かって突っ込んで消失してしまう。戦闘時に追いかけられてる最中にひたすら逃げ回ってると発生しやすかったり。特にTarantの見せ物屋(博物館?)の近くで夜から朝へと時間経過させると、支配人とGarが出勤する際に同じ部屋のドアから出ようとする。するとお互いに経路がぶつかるのだが、これをGarが迂回しようとして確実に壁に突っ込んで消滅する。まあ、Garは仲間にするのが遅かったようでレベルが低いので、自由にしてFate Pointになってもらうことに。
ちなみにこの見せ物小屋、Falloutで登場するBrahminの剥製が置いてあります。

メインクエストでIsle of Despairへ。巨大な壊れた機械(潜水艦らしい)が横たわっているのだが、こういうのってなんだか良いなあ。しかもAncientなのでロストテクノロジーらしい。絵的にもFallout 2のSpecial Encounterのクジラに似ているなと思った。あれは元ネタありますが、こっちもあるのかな?
この島でのキーパーソンのThorvaldは仲間にならなかった。十分説得できそうだったのだが、どうもレベルが足りなかったらしい。この段階でレベル23以上って周回してやり馴れた人じゃないと中々到達しない気がする。