本当はUltima 7をやろうかと思っていたのだが、少しやってみた感じではもう少し英語ができないときついなと思ったのでこちらで。さらに言うと4あたりから順にやりたい気もあるのだが、年末からゲームが色々出るのでそこまで余裕が無さそうだ。
恒例のダイスロール(1d8+6)。例によってこれ以上良いattributesが出る気が…
1よりも自由に割り振れるポイントが増えたかわりに、良い値が出にくくなった気がする。折角女性PCが作れるようになったので今回はそちらで。なお、男性はStr+1、女性はDex+1。
Book 2は1のしばらく後の話なので、シナリオ的に1からやっておいた方が良いのだが、やっていない人向けに最初の方に少しだけ補足はされるし、今のところBaldur’s Gateなどのように思いきり1の内容が関わっているというわけでもないので、シナリオの繋がりはそこまで重要ではないと思う。
どちらかというと標準のルールが1と比べて難易度が高いように思えるので(全部オフにしてイージーも可能だが)、そういう意味では1から始めてskillの特性等を知って慣れておく方が良いだろう。とりあえず1と同様に、Divine Healが序盤から使えるかそうでないかで難易度が格段に変わってくる雰囲気なので、これが使える条件(Arcane,Divination 1とWisdom 15)は早々に満たしておきたい。
特に2から追加された空腹と渇きと装備品の耐久度がこれまた厳しい感じで。渇きに関しては井戸からいくらでも水を汲めるので緩い制限だが、空腹は拾いもの(多くはネズミの肉だが)で済ませることはなかなか厳しい。釣りとか調理とかCreate Food的なSpellは無いのだろうか。
装備品の耐久度はskillに依存しているのかもしれないが、あっという間に壊れていくし、お店での修理は高額なので、序盤の金が不足しがちな状況では詰みに近い状態になってしまうかもしれない。Repair skillを取得することでcamp中に自力で修理するか、Mercantile skillで取引にかかる金額を減らすことが有効だろうが、それすら不可能な状況に陥ったのならば、ひたすら敵から逃げまくって宝箱を漁るべきか。
1からイマイチだと思っていたsave & loadによるLockpickingやDisarm Trapの再試行、宝箱の内容の再抽選などを、乱数のシードを固定して結果を固定するという高難易度化も出来るようになっている。だが2に関しては標準の難易度が既に高めなので、その辺は状況に応じて割と許容できそうではある。ちなみに高難易度化することでゲームクリア時のスコアや出現アイテムや経験値にボーナスがあるらしい。
また、1では装備の持ち替えにターンを要さず、敵のすぐ近くでMagic Itemをフルに装備して魔法を唱えて戦闘用の装備に切り替えて戦闘開始とかいう芸当なんかが出来てしまっていたのだが、流石にこれは変更されていて装備品の持ち替えにもターンを要するようになったのは有り難い。まあこれによってまた難易度が上昇しているが。