From Dust


みんな大好きEric Chahiによるゴッドシミュレーション。
まず、このゲームは土や水や溶岩といった地表の要素を吸ったり吐いたりすることができる神となって、原住民を災害から守り集落を反映させていき、ゴールへと導くパズルゲームであって、ストラテジーゲームではないということを知っておく必要があるだろう。ストラテジーを期待しているとがっかりするかもしれない。

パズルゲームとしてはどうかというと、自然の摂理がギミックとして落とし込まれているため、直感的に把握しやすいが、細かにシミュレーションが行われるためとった行動の果てに思わぬ動きを見せることもある。

  • 砂は水で削られる
  • 水や溶岩は低きに流れる
  • 水は溶岩などの熱で蒸発する
  • 溶岩は冷えて固まると岩になる
  • 砂地は水辺に面していると集落から草木が生えていく
  • 草木は溶岩などで火災が発生し燃え移っていく
  • 火災はある程度の高低差がある場所には燃え移らない(いささか怪しいが知らないと最後の方がきついかも)

また、集落を築くことで一定時間使える超常的な神の力もある。神の力は基本的にあってもなくてもなんとかなるレベルが多いが、無いとどうしようもないレベルもあるので使いこなせるようにしておきたい。

  • 水をジェル状に変える
  • 水を蒸発させる
  • 火災を消す
  • 砂を無制限に吐く
  • 無制限に吸い込み消し去る
  • 吸い込み量をおおよそ倍にする

これらの自然の現象と、神の力と溶岩または水避けの凧を駆使して津波や火災、流水、噴火などを回避していく。特に湧き出す水や溶岩は堰き止めても溢れ出るだけなので、別の場所に流れを誘導しなくてはならないのが重要である。

From_Dust-backup.jpg

 

時間制限は無いのだが、水や溶岩の流れているため地形の状況は刻一刻と変化していくし、一定間隔を挟んでの噴火や津波も起こりうるため、待つべきなのか備えて地形を変化させておくかを迫られる。開始前とクリア後で全く地形の状況が変わり果てていることもしばしばあり、その変化に驚かされる。

From_Dust-before.jpgFrom_Dust-after.jpg

 

ストーリーモードだけでは少々もの足りず(7時間程度?)、ストーリーモード中に植物を繁栄させるセカンダリ オブジェクティブとチャレンジモードを含めて値段相応かなと感じるボリュームだと思うが、コンソール仕様丸投げなのでPC版であるにも関わらず、30fps制限がかかっていたり、グラフィックオプションが皆無だったり、マウスでの操作性がよろしくなかったりと、PCの優位性が皆無で残念すぎる。ちなみにメニュー画面が出てこなかったら強制終了して再起動するべし。

パズルゲームではなくストラテジーゲームやシミュレーションゲームとして遊んでみるとどうなるか期待したいところだが、Outer World(またはOut of This World、またはAnother World)の世界観なグラフィックになる(というか原住民をヤマシタさんにする)ModかDLCも期待したい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です