Gothic 2 in Steam

SteamでGothic 2のセールきた。なんと90% offで$0.99。迷わず購入。で、なんか朝見たら75% offの$2.49になってるんですけど。

Gothic 3は少し前にAlternative BalancingをONにして、また最初からやってみたりしたのだが、
初回であれだけ苦労していたのが嘘みたいに簡単だ。ノウハウって大切。とりあえずレベル1のステータスのままでも無双状態で、Learning Point貯めまくり。
しかし、Alternative Balancingが有効になっていると、さらにメモリリークと強制終了が酷くなっている気がするのだが、どうなんだろう。v1.72だからなのかなあ。

The Temple of Elemental Evil part.4

5.0.0 Finalを軽くチェックしておいて、この際なのでCo8の5.8.1 NCで何度目かの再スタート。
nativeやった後なので分かったことなんだけれど、Hommletのクエストで解決に必要なスキルのDCが軒並み上がっている。会話系のスキルを取りまくっておいたRogueではレベル1だと結構スキル値が足りていない場合が多い。それぞれのスキルが得意なクラスが分担して会話しないと解決しなくなっている感じだ。
そのRogueは会話スキルの代わりにSpotやListenを犠牲にしたのでちょっと勿体ないことをしたかな。Sneakしてくる敵が出なければ良いのだが…いざとなれば呪文に頼るしか。スクロールからのスペルブックへの記録の仕方がまだよく分からないけど。

そういうわけで、幾つか直ちには達成出来ないクエストができてしまったので(恐らくCo8の方針的に本筋を進めながら少しずつ解決してくれということなのだろう)、レベル1のまま戦いに行くことに。名作RPGを遊ぶ2の英二鹿さんにお手数をおかけして調べて頂いたとおり、Emridy MeadowsではHommletでは無くなっていた”戦場の霧”とやらが元通りある。
少しの辛抱だがレベル1だと少々戦闘はきつい。以前のTN Clericだと、DomainかAlignmentの都合でProtection from Evilが使えなかったような気がするので、今回はNGにしてみたのだが、Turn Undeadがイマイチ使いにくい。屋外だとフィールドの端まで追いかけないと駄目だ。
Hill Giantに遭遇しないように(位置が近いと画面が振動するようになっていた)して散策。クエストアイテムを回収するとnativeでは無かったイベントが発生。なかなかイヤらしい組み合わせだなあ。どうなったのか気になるBlack Jay絡みのGoblinがまだ見つからないが、かなり消耗したので一旦退散。

今度はThe Deklo Groveで蜘蛛退治。以前はlooting bugで死体を調べられなかったことが多いので、今回はマメにチェックしているのだが、こんなところで見覚えのあるRingを発見。

ToEE-Ring.jpg

つっこみ所のある名前やポートレートだったりするがさておき、とりあえずは解決。Goblinは犠牲になったのか?

The Temple of Elemental Evil part.3

patch 2のnative moduleでやり直し。Co8の方が良いダイスロール値が出やすいような。

村をかけずり回ってレベル2にしてEmridy Meadowsへ。えらい地味なマップですな。結構な数のUndeadが出てくるなあ。早速TN ClericのRebuke Undeadが役に立つ。Skeleton Gnollが結構強い。…と思ったらいきなりHill Giantが出てきて瞬殺される。どう見ても序盤は勝てなさそうなので覚えてろよとQuest Itemを取って退散。

The Moathouseへ。Giant Frogに囲まれまくるがSleepで凌ぐ。Giant Spiderを倒して奥へ。マップが切り替わったときに隊列が設定通りに維持されておらず、後衛が予期せぬほど前にいたりするので、直後に戦闘に入ると攻撃されて厄介だなあ。
盗賊のグループと戦闘になり難なく片づけるのだが、青のアウトラインが死体についているにも関わらず、死体からアイテムが漁れない。残念、私の冒険はここで終わってしまった。やっぱりpatch 2だけだとlooting bugがあるのね。

再びpatch 3にしても案の定起動直後にこけて駄目だし。nativeとの違いがbugなのか改変なのか分からぬままCo8をやるしかないのかな。

Alpha Protocol part.4

Taipeiでどんどこミッションをこなす。Interplayの末裔は胡散臭いアジアを出すのが性なのか。

三カ所目の国ともなると、hackingやらbypassがかなり無理ゲーと化してくる。
元々運要素が強いのにも関わらず、hackingは場所変更の間隔が早くなり、殆どが運要素のみになる。bypassは20秒で12個押すとかいう躊躇うと負け状態に。おまけにbypassは押す数が増えるほどあたり判定が微妙になり、レスポンスも悪くなる。今押しただろというのもしばしば。
pickingも難しくはなるが、マウスだと何とかなる感じ。パッドだと無理ゲーな気もするのだが。pickingはあたり判定が元々微妙で、成功するはずのくぼみ部分の内、さらに下部にしか成功判定が無いのがイマイチ。

APGame-Bypass.jpg

これに加えて警備員を殺すとMinaの好感度がガリガリと下がるミッションだったので警報を鳴らさないようにするのが大変だった。さらに輪にかけて酷くしているのがチェックポイントセーブで、やり直すとすればまた随分前から。スルーか無理するのが嫌ならば、tech skillを取ってもいいかもね。

全般に言えるが話の進め方次第で、各勢力やらNPCが加勢してくれたりするのだが、折角Stealthで進めていても、派手に暴れてくれるおかげで直ぐに警報を鳴らされてしまう。結局強行突破になってしまったりで邪魔でしかない。

続きを読む →